ネットで稼ぐスキルを身に付けて独立を実現させる

輸入やアフィリエイトを実践してネットで収入を稼ぐことで独立を目指します。

  • ホーム
  • グーグルアドセンス
  • コンサル生の声
  • 椎名の経歴・実績
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
ホーム › Googleアドセンス

Googleアナリティクスとアドセンスの連携方法とレポートの見方

2020年2月28日

Googleアナリティクスとアドセンスの連携(リンク)方法とレポートの見方

アドセンスとアナリティクスは連携することができます。

連携することでアドセンスの管理ページだけでは分からないような、より詳細なデータをアナリティクスで確認できるようになります。

アドセンス収益を最大化するためには、記事数を増やすだけでなく、広告を貼り付けているブログの状態をきちんと把握することが大事になってきます。

Googleアドセンスの収益をアップさせるテクニックは「Googleアドセンスのやり方と稼ぎ方」で公開しています。

 

ブログの状況を把握するということは、

  • ブログのPV
  • ページの滞在時間
  • 内部リンクのクリック数

などのアクセス解析と、

  • どのページの広告がクリックされやすいのか?
  • どのページの広告のクリック単価が高いのか?
  • ページの視認範囲は?

といった収益解析の2つからブログとアドセンスの収益の傾向を掴むということです。

googleアドセンス管理画面(パフォーマンスレポート)の見方と使い方

 

アクセス解析はGoogleアナリティクスを利用することで無料で簡単にブログに導入できます。

Googleアナリティクスは「Googleアナリティクスの設定と使い方 」で使えるようになります。

 

Googleアナリティクスを使うことで

  • どのページのアクセス数が多いのか?
  • ユーザーはどのページから入ってきて、どのページで離脱しているのか?
  • どれくらいの時間ページに滞在しているのか?

といったアクセスデータを細かくチェックすることができます。

 

でも、Googleアナリティクスでチェックできるのは、こうしたアクセスに関するものだけで、アドセンス収益に関するデータを確認することはできないです。

アドセンスのデータはアドセンスの管理ページで確認できますが、そこではページ単位での収益データまでは分からないです。

そこで、ページ単位でのアドセンス収益のデータを確認することができるのが、Googleアナリティクスとアドセンスの連携になります。

この記事では、アドセンス収益のデータをページ単位で細かくチェックするための、Googleアナリティクスとアドセンスの連携方法について解説します。

目次

  • 1 Googleアナリティクスとアドセンスの連携方法
  • 2 Googleアナリティクスでアドセンス収益をチェック
  • 3 アナリティクス「サイト運営者のページ」の項目説明
    • 3.1 サイト運営者のインプレッション数
    • 3.2 サイト運営者の一致率
    • 3.3 サイト運営者の収益化ページビュー
    • 3.4 サイト運営者のインプレッション数/セッション
    • 3.5 サイト運営者の視認範囲のインプレッション率
    • 3.6 サイト運営者のクリック数
    • 3.7 サイト運営者のクリック率
    • 3.8 サイト運営者の収益
    • 3.9 サイト運営者の収益/1000セッション
    • 3.10 サイト運営者のeCPM
  • 4 Googleアナリティクスとアドセンス連携後に着目すべき項目

Googleアナリティクスとアドセンスの連携方法

Googleアナリティクスとアドセンスの連携は、Googleアナリティクスのページから設定することができます。

まずはGoogleアナリティクスのページにログインします。

 

アナリティクスの設定

左メニューの「管理」をクリックします。

 

プロパティの選択

真ん中の列の「プロパティ」でアドセンスと連携したいドメインを選択し「Adsenseのリンク設定」をクリックします。

 

コンテンツ向けAdsenseをチェック

「コンテンツ向けAdsense」をチェックして「続行」をクリックします。

 

0個のビューが選択済みクリック

「0個のビューが選択済み」をクリックします。

 

すべてのウェブサイトのデータクリック

「すべてのウェブサイトのデータ」をクリックします。

 

リンクを有効化クリック

「リンクを有効化」をクリックします。

 

完了クリック

「完了」をクリックします。

 

連携完了

これでGoogleアナリティクスとアドセンスの連携は完了です。

椎名
椎名
クリックだけの簡単操作ですぐに連携できますので、早速試してみてください。

 

Googleアナリティクスでアドセンス収益をチェック

Googleアナリティクスとアドセンスを連携したら、アドセンス収益をアナリティクスで確認できるようになります。

Googleアナリティクスの左メニューの

「行動」-「サイト運営者」-「サイト運営者のページ」

をクリックします。

 

サイト運営者のページ

 

このように

  • サイト運営者のインプレッション数
  • サイト運営者の一致率
  • サイト運営者の収益化ページビュー
  • サイト運営者のインプレッション数/セッション
  • サイト運営者の視認範囲のインプレッション率
  • サイト運営者のクリック数
  • サイト運営者のクリック率
  • サイト運営者の収益
  • サイト運営者の収益/1000セッション
  • サイト運営者のeCPM

のデータを見ることが出来ます。

 

アドセンスと連携したばかりの時点では、まだデータが反映されていないので、すべての数値が0ですが、半日〜1日くらいするとデータが反映されて数値が表示されます。

 

サイト運営者のページ

 

各ページごとの収益を見ることが出来るので、

  • どのページの収益が高いのか?
  • どのページのクリック率が高いのか?

といったことがピンポイントで分かります。

 

アクセスが少なくても収益が高いページがあれば、そのページへアクセスを流すことで収益をアップさせることにも繋がります。

クリック率が高いページがあれば、そのページと同じような構成で記事を作成すれば、クリック率が高いページになりやすいという予測を立てることもできます。

アドセンスの管理ページからだけでは見えてこないデータをアナリティクスと連携することで見ることができるようになりますので、そのデータをアドセンス収益の最大化にために活かしていきましょう。

アドセンス収益を最大化すればアドセンスだけで月10万円以上の収入を得ることもできるようになります。

椎名
椎名
こんな感じで今では毎月50万円以上の安定収入をアドセンスから得ています。

hoshu04

このアドセンス収益を最大化して稼ぐ方法に興味があれば、こちらのメルマガに登録してもらえるとさらに詳しく教えますよ。

アドセンを最大化して月10万円達成!実践講座
椎名
椎名
アドセンスのことで分からないことがあれば、質問にもどんどんお答えしていきますので気軽に何でも聞いてくださいね!

分かりやすいと好評の期間限定マニュアルも特別にプレゼント中ですので、ぜひこちらも手に入れて活用してください。

 

アナリティクス「サイト運営者のページ」の項目説明

Googleアナリティクスの「サイト運営者のページ」の各項目の意味を説明します。

 

サイト運営者のインプレッション数

アドセンス広告がページ上に表示された回数になります。
もしページ上に広告を2箇所表示していたらカウントは「2」になります。

 

サイト運営者の一致率

広告リクエストに対して実際に1つ以上の広告が表示された割合になります。

一致率は、

一致率 =(広告が表示された広告リクエスト数/広告リクエストの合計)×100

で計算されます。

 

アドセンスはページが表示されたときに広告リクエストを送り、そのページにマッチする広告があれば表示されます。

もしマッチする広告がなければ表示されないので、仮に一致率が50%だった場合は、ページを表示した際に広告は2回に1回しか表示されないということになります。

つまり、アドセンスで関連性の高い広告が表示されていないページを特定するのに役立ちます。

 

サイト運営者の収益化ページビュー

アドセンス広告が表示されたページのページビュー数です。

「サイト運営者のインプレッション数」とは違い、ページ上に広告が2つ表示されていてもカウントは「1」になります。

 

サイト運営者のインプレッション数/セッション

1回の訪問あたりにアドセンス広告が表示された回数の平均値です。

※インプレッション数とは広告が表示された回数
※セッションは訪問数

 

サイト運営者の視認範囲のインプレッション率

ページが表示された時に視認可能だった広告の割合です。

例えば、1ページに広告を3つ表示していても、視認範囲のインプレッション率が10%と低ければ、ほとんど広告が表示されていないことになります。

これは広告が表示される前にページが閉じられてしまったり、離脱されていることが原因と考えられます。

ですので、視認範囲のインプレッション率を上げるためにも、しっかりと最後まで読んでもらえる記事に仕上げていくことを優先すべきです。

視認範囲のインプレッション率が100%に近づくほどしっかりと記事を読んでもらえて、広告もユーザーの目に留まる(視認される)ということになります。

 

サイト運営者のクリック数

広告がクリックされた回数です。

 

サイト運営者のクリック率

広告がクリックされた割合です。

クリック率=(クリック数/インプレッション数)×100

で計算されます。

 

サイト運営者の収益

広告がクリックされたことで発生した収益の金額です。

 

サイト運営者の収益/1000セッション

1000セッションあたりのアドセンス収益の見積り額です。

※セッションは訪問数

 

サイト運営者のeCPM

1000ページビューあたりのコストの指標です。

 

Googleアナリティクスとアドセンス連携後に着目すべき項目

上記の項目の中で特に着目すべき項目は、

  • サイト運営者のクリック数
  • サイト運営者のクリック率

です。

ページビューが少ない割にクリック数が多かったり、他のページと比べてクリック率が高いページがあれば、そういったページはアドセンスとの親和性が高いページということになります。

ですので、そういったページにアクセスを集めたり、同じような構成の記事を増やすことで、効率的にアドセンス収益を伸ばすことに繋げることができます。

  • どのページの収益性が高いのか?
  • どのページの収益性が低いのか?

ということをしっかりと把握することでブログ運営の方向性も変わってきますので、Googleアナリティクスとアドセンスを連携して、ページ単位での収益データをキャッチしてみてください。

ブログを新規で作成したら、合わせてGoogleサーチコンソールも登録しておくと便利です。

同じカテゴリーの記事

アドセンスの審査に合格するブログと記事数 アドセンスのクリック単価とクリック率の意味とは? アドセンスで10万円稼ぐキーワード選定SEO Googleアドセンスは稼げない?稼げる理由と証拠公開 アドセンスアフィリエイトで稼ぐキーワード選定とタイトル付け論 Googleアカウント作成方法Googleアカウント作成方法とネットで稼ぐためのGoogleサービス4選 無料ブログでGoogleアドセンス申請できない?無料ブログでGoogleアドセンス申請できない サブドメインから独自ドメインへの設定方法 googleアドセンス管理画面(パフォーマンスレポート)の見方と使い方googleアドセンス管理画面(パフォーマンスレポート)の見方と使い方 Googleアドセンス自動広告の設定方法とブログへの貼り方Googleアドセンス自動広告の設定方法とブログへの貼り方 アドセンス関連コンテンツの設置方法と効果解説アドセンス関連コンテンツの設置方法と効果解説!使用の基準・条件は何? アドセンスのサイト追加のやり方!追加審査の流れ完全解説アドセンスのサイト追加のやり方!追加審査の流れ完全解説 アドセンス広告おすすめランキング!第1位の広告ユニットの種類(名前)は?アドセンス広告おすすめランキング!第1位の広告ユニットの種類(名前)は?

本日のおすすめ記事

【2020年最新】主婦が安全な副業で月10万円を稼ぐ方法 副業ランキング

専業主婦にピッタリな自宅で稼ぐ安全な副業方法を完全解説します。 この方法で月10万円以上稼いでいる主婦の方はたくさんいますし、パソコンやスマホさえあれば誰でもできる100%安全な方法です。 実際に私の妻(専業主婦)も自宅で子育てし … 続きを読む

この記事を書いた人:椎名 大

椎名 大

アメリカのIT企業で働く傍ら、副業でネットビジネスを開始。ゼロからスタートして、1年半後には月収1000万円を達成。その後、アメリカで会社を設立して独立。現在はアドセンスのスペシャリストとして、コンサルティング、WEBを活用したマネタイズからWEBマーケティング、ツール開発まで日本、アメリカを中心に幅広く活動しています。

ネットビジネスをシンプルに捉えましょう!

  • 0
  • 0
  • 1
  • 0

カテゴリー:Googleアドセンス

前の記事:
楽天アフィリエイトの登録方法とソースの貼り方 ブログ初心者向け
次の記事:
ブログ記事の書き方とコツ 初心者が1000文字以上書く例

コメントを残す コメントをキャンセル

ご質問&ご感想をお気軽にどうぞ!
メールアドレスが公開されることはありません。

著者:椎名 大

椎名 大

アメリカのIT企業で働く傍ら、副業でネットビジネスを開始。ゼロからスタートして、1年半後には月収1000万円を達成。その後、アメリカで会社を設立して独立。現在はアドセンスのスペシャリストとして、コンサルティング、WEBを活用したマネタイズからWEBマーケティング、ツール開発まで日本、アメリカを中心に幅広く活動しています。

実績

<実績>
開始3ヶ月で月収30万円達成
9ヶ月で月収100万円達成
コンテンツ販売で日給300万円達成
アドセンスで月収40〜60万円(毎月)
インフォトップ報酬1600万円達成
月収200万円自動化
月収1000万円達成

<コンサル>
月収10万円以上:90名以上
月収20万円以上:39名以上
月収50万円以上:12名
月収100万円以上:6名

<メルマガ>
読者数9000名突破
⇒ 無料メルマガ

<レポート>
トレティクス全書:メルぞう新着1位

⇒ 椎名の経歴・実績

よく読まれている記事

  • Googleアドセンスのやり方と稼ぎ方

  • アドセンスで稼ぐ方法を知る!それが最も簡単な副業です。

  • 主婦が安全な副業で月10万円を稼ぐ方法まとめ

  • アフィリエイトで失敗しないサーバー選び エックスサーバーの評価まとめ

  • 家にいながら50万稼ぐことはできるか実例!主婦・会社員・大学生向け

  • サーチコンソールの使い方と登録方法 初心者向けに完全解説!

  • 特化ブログで記事作成を外注化して収益を自動化させる方法

  • アフィリエイトブログで稼ぐやり方 おすすめ副業収入

  • WordPressにおすすめ!レンタルサーバー&プラン比較ランキング

  • WordPress(ワードプレス)ブログの始め方と作り方 初心者講座 -完全版-

カテゴリー

  • Googleアドセンス57
  • アフィリエイト35
  • WordPress(ワードプレス)17
  • おすすめ無料ブログ9
  • SEO対策34
  • 副業おすすめ12
  • 輸入ビジネス13
  • ネットビジネスで稼ぐマインド13
  • コンサル生実績24

おすすめの実践講座

アドセンスのやり方と稼ぎ方
主婦が安全な副業で月10万円を稼ぐ方法

最近の投稿

  • ブログで主婦の方が在宅副業10万円達成のご感想
  • WebPで「次世代フォーマットでの画像の配信」に合格する方法
  • ブログのアクセス数(PV)を増やす記事の書き方!5つのステップ解説
  • ブログネタがない人必見!ネタ探しに困らなくなる7つの方法
  • ブログ初心者が検索順位を上げる6つの必見ポイント
  • ブログの書き出しの例文と最後まで読まれる4つのテクニック

月別アーカイブ

椎名漫画

Follow Me

  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

ランキング参加中

Copyright © 2021 · Abest Creations, Inc. · All Rights Resered.

運営会社 · 特定商取引法に基づく表記 · プライバシーポリシー