ネットで稼ぐスキルを身に付けて独立を実現させる

輸入やアフィリエイトを実践してネットで収入を稼ぐことで独立を目指します。

  • ホーム
  • グーグルアドセンス
  • コンサル生の声
  • 椎名の経歴・実績
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
ホーム › Googleアドセンス

Seesaaブログのカスタマイズ 広告を消す方法とプロフィール設定【アドセンス申請用】

アドセンス申請用Seesaaブログのカスタマイズ

SeesaaブログでGoogleアドセンス申請する場合、ブログが初期状態のまま申請しても不承認になることがあります。

Seesaaブログの初期状態ではサイドバーに必要のない項目や広告が表示されてしまうので、それらを外してアドセンス申請に通りやすくしていきます。

この記事ではSeesaaブログでアドセンス申請する前に必ずやっておくべきカスタマイズ設定について、その手順を解説します。

Googleアドセンスの仕組みについてはこちらで詳しく解説しています。

アドセンスで稼ぐ方法を知る!それが最も簡単な副業です。

目次

  • 1 ブログサイドバーの設定
  • 2 記事ページの設定

ブログサイドバーの設定

初期状態ではブログのサイドバーに必要のない項目や広告が表示されますので、それらを外して必要な項目だけを残していきます。

 

デザインをクリック

左サイドメニューの「デザイン」をクリックします。

 

コンテンツをクリック

「コンテンツ」をクリックします。

 

右サイドバーから不要なものを削除

「右サイドバー」から

  • 検索
  • カレンダー
  • ボックス広告
  • バナー広告
  • 最近のコメント
  • ラベルリスト
  • 商品紹介
  • RSS

の☓印をクリックしてこれらの項目を削除します。

 

プロフィールをドラッグ&ドロップ

「ブログパーツ」から「プロフィール」をドラッグ&ドロップで「右サイドバー」に移します。

 

「自由形式」の歯車アイコンをクリック

「プロフィール」の歯車アイコンをクリックします。

 

「名前」「メールアドレス」「一言」を入力して「保存」をクリックします。

 

名前

本名でなくニックネームでOKです。

メールアドレス

普段使っているメールアドレスではなく、YahooメールやGmailなどでアドセンス用に新しくメールアドレスを作って、そちらを入力するのがおすすめです。

メールアドレスを持っていない場合は「Gmailの作り方」を見ながら作ってみてください。

一言

簡単な挨拶や自己紹介など一行程度のコメントでOKです。

 

「保存」をクリック

「保存」をクリックします。

 

ブログを確認すると、

このようにサイドバーから必要のない項目が削除されて、「最近の記事」「カテゴリ」「過去ログ」「プロフィール」だけになります。

 

記事ページの設定

記事ページも初期状態のままでは、Seesaaが表示している広告が表示されてしまいます。

この広告を非表示にしていきます。

 

設定をクリック

「設定」をクリックします。

 

広告設定をクリック

「広告設定」をクリックします。

 

広告を表示しないを選択

すべての項目で「広告を表示しない」を選択して「保存」をクリックします。

 

するとこのように記事ページから、

表示されていた広告が消えます。

 

以上でGoogleアドセンス申請用のカスタマイズ設定は完了です。

この設定をきちんとしておいて、より審査に通りやすいブログにしてからGoogleアドセンスの申請をしていきましょう。

 

他にもアドセンス申請にパスするためのポイントがいくつかありますので、こちらも合わせて読んでみてください。

アドセンス審査の申請で承認されるブログの作り方

 

このアドセンスを使ったクリック報酬型アフィリエイトに興味があれば、こちらのメルマガに登録してもらえるとさらに詳しく教えますよ。

アドセンス「Adsense」収益で月30万円達成!実践講座
椎名
椎名
インターネットを使って収入を得ることは想像以上に簡単です!
  • なんとなくよくわからない
  • なんか難しそう

とか思って行動できないのだとすればかなり勿体ないです。

まだまだインターネットを使って副収入を得ることができることに気がついていない人が多いので、早めにスタートしておくと後々有利になることは間違いないです。

同じカテゴリーの記事

アドセンスの審査に合格するブログと記事数 アドセンスのクリック単価とクリック率の意味とは? アドセンスで10万円稼ぐキーワード選定SEO Googleアドセンスは稼げない?稼げる理由と証拠公開 アドセンスアフィリエイトで稼ぐキーワード選定とタイトル付け論 Googleアカウント作成方法Googleアカウント作成方法とネットで稼ぐためのGoogleサービス4選 無料ブログでGoogleアドセンス申請できない?無料ブログでGoogleアドセンス申請できない サブドメインから独自ドメインへの設定方法 googleアドセンス管理画面(パフォーマンスレポート)の見方と使い方googleアドセンス管理画面(パフォーマンスレポート)の見方と使い方 Googleアドセンス自動広告の設定方法とブログへの貼り方Googleアドセンス自動広告の設定方法と貼り方 アドセンス関連コンテンツの設置方法と効果解説アドセンス関連コンテンツの設置方法と効果解説!使用の基準・条件は何? アドセンスのサイト追加のやり方!追加審査の流れ完全解説アドセンスのサイト追加のやり方!追加審査の流れ完全解説 アドセンス広告おすすめランキング!第1位の広告ユニットの種類(名前)は?アドセンス広告おすすめランキング!第1位の広告ユニットの種類(名前)は?

本日のおすすめ記事

【安全な副業】主婦が家にいてお金を稼ぐ方法TOP5

専業主婦にピッタリな自宅で稼ぐ安全な副業方法を完全解説します。 この方法で月10万円以上稼いでいる主婦の方はたくさんいますし、パソコンやスマホさえあれば誰でもできる100%安全な方法です。 実際に私の妻(専業主婦)も自宅で子育てし … 続きを読む

この記事を書いた人:椎名 大

椎名 大

アメリカのIT企業で働く傍ら、副業でネットビジネスを開始。ゼロからスタートして、1年半後には月収1000万円を達成。その後、アメリカで会社を設立して独立。現在はアドセンスのスペシャリストとして、コンサルティング、WEBを活用したマネタイズからWEBマーケティング、ツール開発まで日本、アメリカを中心に幅広く活動しています。

ネットビジネスをシンプルに捉えましょう!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

カテゴリー:Googleアドセンス

前の記事:
Seesaaブログ(シーサーブログ)の作り方と初期設定
次の記事:
SeesaaブログでのGoogleアドセンス広告の貼り方 記事下&サイドバーへの設置法

コメント

  1. アバターきむよし

    2016年3月24日 at 4:47 PM

    こんにちは
    きむよしです
    参考になります
    ありがとうございます
    応援してます

    返信
    • netadminnetadmin

      2016年3月25日 at 7:22 AM

      きむよしさん

      ありがとうございます!!

      返信
  2. アバター酒井俊彦

    2016年10月14日 at 5:47 PM

    こんにちは。
    ブログ初心者で、何もわかりません。
    椎名さんの情報を見ながら、ブログの登録はできたのですが、アドセンスへの申し込みの仕方がわからずご連絡しました。
    上記のウェブサイトのURLを張り付けたところ、アカウントの作成に失敗しましたと出ました。対応策はあるのでしょうか?

    返信
    • netadminnetadmin

      2016年10月15日 at 9:14 AM

      アドセンス申請はこちらで解説していますので、
      参考にされてみてくださいね。

      http://www.polyglotconspiracy.net/?p=6931

      返信
  3. アバターらも

    2016年10月27日 at 4:31 PM

    こんにちは。いつもわかりやすい説明、ありがとうございます。

    このサイトを参考に、seesaaでブログを作り、不要なコンテンツの削除と、記事ページの広告を削除するところまでできました。

    ブログを確認すると、ページの上部に『「SeesaaBLOGのロゴ」+「ライン広告」+「ライン広告」→「検索ボックス」』の表示が1行分くらい残っています。

    今後googleアドセンスを申請しようと考えているのですが、この部分は残っていても問題ないでしょうか?
    よろしくお願いします。

    返信
    • netadminnetadmin

      2016年10月28日 at 7:30 AM

      その部分は残っていても大丈夫ですよ!

      返信
  4. アバターgtr35

    2016年10月31日 at 7:13 PM

    ブログの文章の中に、絵文字を使っても大丈夫でしょうか?

    返信
    • netadminnetadmin

      2016年11月1日 at 9:06 AM

      絵文字は使っても大丈夫ですよ。

      返信
  5. アバターmiffy

    2017年2月12日 at 11:43 PM

    いつも参考にさせていただいています。
    seesaaブログで、アドセンス申請する予定ですが、
    ツイッターとの連携をしているのですが、つぶやきの記事は削除した方がいいですか?
    それとも、ツイッターの記事以外で、10記事以上書けば審査に支障はないですか?

    返信
    • netadminnetadmin

      2017年2月13日 at 10:24 AM

      つぶやきだけで構成されている記事は
      内容が薄い上にオリジナリティが低くなってしまいますので、
      削除しておいたほうが良いですね。

      アドセンス申請に向けては読んでくれる人にとって、
      役に立つと感じてもらえたり、分かりやすい記事を増やしていきましょう

      返信
  6. アバターあき

    2017年8月1日 at 3:55 PM

    初めまして☆☆
    参考にさせていただいてます‼
    blogは作れたのですが
    右サイドバーにプロフィールを
    ドラッグしても移動出来ません泣
    ちなみにダブレットからの操作です
    パソコンでないと無理なのでしょうか?

    返信
    • netadminnetadmin

      2017年8月1日 at 5:16 PM

      スマホやタブレットの場合は、

      「デザイン」-「コンテンツ」

      で

      コンテンツの編集ページを開きましたら、
      編集エリア左にある「ブログパーツ」「外部連携パーツ」「広告パーツ」
      の下にある「オプション」で「エキスパートモード切替」をクリックします。

      そうするとドラッグ&ドロップでない形式で操作できるようになりますよ。

      返信
      • アバターあき

        2017年8月1日 at 5:56 PM

        出来ました‼ありがとうございます♪
        超がつくほどの初心者です‼
        これからもこちらを参考にさせて頂き
        がんばります♪

        返信
        • netadminnetadmin

          2017年8月2日 at 9:50 AM

          無事に出来て良かったです!

          返信
  7. アバターOKABE_B

    2017年8月3日 at 5:39 PM

    こんにちは。とても有益な情報を読ませていただきました。
    申請用のブログの記事書く時、「商品名」や「ブランド名」、「お店の名前」等は記載されていても大丈夫でしょうか?もしご存知でしたら教えていただければ幸いです^^

    返信
    • netadminnetadmin

      2017年8月3日 at 11:51 PM

      そちらは記載していても大丈夫ですよ!

      返信
      • アバターOKABE_B

        2017年8月4日 at 6:50 PM

        お忙しいところ、ご返信どうもありがとうございました!!

        返信
  8. アバターkakaoの里

    2017年10月24日 at 12:20 PM

    いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
    ブログのプロフィールにGmailアドレスはのせたほうがいいのですか。
    初心者で何もわからないため、教えてください。

    返信
    • netadminnetadmin

      2017年10月24日 at 2:39 PM

      連絡先のメールアドレスは載せたほうがいいですが、
      普段使っているものではなくて、問い合わせように新しくメールアドレスを作って、
      そのアドレスを載せていくのがいいですよ!

      返信
  9. アバター渡辺 勲

    2018年6月25日 at 10:26 PM

    とても良く解りやすいです!

    勉強になります。参考にさせていただきます。

    返信
    • 椎名 大椎名 大

      2018年6月26日 at 8:22 AM

      コメントありがとうございます!

      参考にして頂けて嬉しいです^^

      返信
  10. アバターjude

    2019年4月14日 at 4:54 PM

    はじめまして、こんにちは。
    以前、大さんのメルマガを拝見していたものです。
    まだあのころは、なにもはじめていなくて、よくわかっていなかってのですが。

    先週、Google Adsenseの審査にパスすることができたのですが、現在NZに住んでいまして、受け取り銀行を日本ではなく、NZに変えたいとの思いからキャンセルしてしまいました。
    Googleフォーラムみたいなのに、相談したら、もう一度別のアカウントから2週間後に申請しなおすときに国を変えればよいといわれて、そうしようと思っていたのですが、どうも同じサイト(同じドメイン名)では申請は二度とできないと後になって知りまして・・・

    わたしは、スターサーバーでライトプランを使っているので、一つしかワードプレスでのサイトが運営できません。そしてスタンダードプランにグレードアップするのは、もっと先にしたいと思っていますす。(新しい独自ドメインを購入して、アドセンスに通ったサイトの内容を引っ越して、再度申請することをすすめられましたが、現在のサイトにすこしづつユーザーが増えてきているので、サイトを引越したくないなと)

    そこで、seesaaブログで以前アドセンスの申請を通った人の話をおもいだして、わたしもやってみようと思ったのですが、(もしseesaaブログでを使った独自ドメインで申請が通れば、前に通ったドメインのサイトにも適用して、アドセンス広告を貼れるかなと)

    でも、2019年4月現在、ほんとうにseesaaブログでアドセンスの審査が通るのか、少し疑問を感じまして、問い合わせさせていただきました。

    どんどん厳しくなってきているみたいなので、Wordpressなら簡単でも、他の無料ブログでは、もう無理な状態なのかな・・・と。

    もし、なにか情報をお持ちでしたら、教えていただけると幸いです。

    返信
    • 椎名 大椎名 大

      2019年4月15日 at 2:07 PM

      Seesaaブログでも独自ドメイン化されていれば、
      アドセンス申請して審査にも通りますよ。

      もちろん、きちんと記事を書いて、
      ある程度の記事数があることは必要です。

      こちらも参考にしてみてくださいね^^
      https://www.polyglotconspiracy.net/?p=7685

      返信
      • アバターjude

        2019年4月16日 at 6:21 AM

        ご回答ありがとうございます!

        それでは、seesaaブログでAdSenseの申請をしてみようと思うのですが、独自ドメインについてふと気になったのが、、

        今回取得したのが、xyzなんですが、これはあまりよくないでしょうか?
        安かったし、1年以上続けるかどうかはわからないと思ったからなんですが、インターネット上にはxyzは避けるべきと書いているひとが多くいます。

        もし、なにかご存じのことがおありでしたら、お教えてくださると幸いです。

        何度もお手数かけてすみません。
        よろしくお願いいたします!

        返信
        • 椎名 大椎名 大

          2019年4月16日 at 3:06 PM

          xyzが悪いということはないと思いますよ。

          大事なのはきちんとアドセンスの審査に通るブログになっているかですね!

          返信

コメントを残す コメントをキャンセル

ご質問&ご感想をお気軽にどうぞ!
メールアドレスが公開されることはありません。

著者:椎名 大

椎名 大

アメリカのIT企業で働く傍ら、副業でネットビジネスを開始。ゼロからスタートして、1年半後には月収1000万円を達成。その後、アメリカで会社を設立して独立。現在はアドセンスのスペシャリストとして、コンサルティング、WEBを活用したマネタイズからWEBマーケティング、ツール開発まで日本、アメリカを中心に幅広く活動しています。

実績

<実績>
開始3ヶ月で月収30万円達成
9ヶ月で月収100万円達成
コンテンツ販売で日給300万円達成
アドセンスで月収40〜60万円(毎月)
インフォトップ報酬1600万円達成
月収200万円自動化
月収1000万円達成

<コンサル>
月収10万円以上:90名以上
月収20万円以上:39名以上
月収50万円以上:12名
月収100万円以上:6名

<メルマガ>
読者数9000名突破
⇒ 無料メルマガ

<レポート>
トレティクス全書:メルぞう新着1位

⇒ 椎名の経歴・実績

カテゴリー

Googleアドセンス57
  • アドセンス最適化の設定方法 自動テストと広告掲載率テストで収益32%アップ!
  • アドセンスで広告収入!おすすめブログランキング
  • アドセンス警告「ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります」表示の対応方法
  • アドセンス広告おすすめランキング!第1位の広告ユニットの種類(名前)は?
  • アドセンス記事内広告の効果的な貼り方と設定方法
  • アドセンスのプライバシーポリシー雛形と書き方例【コピペでOK】
  • アドセンスポリシー違反って何?審査に通るために申請前に知っておくべきこと
  • アドセンスのサイト追加のやり方!追加審査の流れ完全解説
  • アドセンス関連コンテンツの設置方法と効果解説!使用の基準・条件は何?
  • アドセンスでサイトごとの審査が必須に!自由に広告を貼れなくなる
  • Googleアドセンス収入の目安はいくら?ブログで稼ぐ7つのポイント
  • アドセンスにログインできない原因と解決方法
  • アドセンスが表示されない時の6つの解決方法
  • アドセンス収益を1.5倍にアップさせたリンク広告の効果と使い方
  • 【安全な副業】主婦が家にいてお金を稼ぐ方法TOP5
  • Googleアドセンス自動広告の設定方法と貼り方
  • Quick Adsenseの設定方法!ワードプレスのアドセンス広告の貼り方
  • グーグルアドセンスに登録できないときの3つの対処法
  • アドセンス審査の不承認時の再申請・再審査の流れ
  • アドセンス審査の申請で承認されるブログの作り方
  • Googleアナリティクスとアドセンスの連携方法とレポートの見方
  • アドセンス広告ユニットの設定方法とワードプレスへの広告の貼り方
  • googleアドセンス管理画面(パフォーマンスレポート)の見方と使い方
  • ライブドアブログへのアドセンス広告の貼り方と設定方法
  • Googleアドセンスの審査にパスするライブドアブログの設定方法
  • グーグルアドセンスの使い方と設定方法!おすすめ広告数とサイズは?
  • Googleアドセンスの申請方法 審査期間と審査基準は?
  • 無料ブログでGoogleアドセンス申請できない サブドメインから独自ドメインへの設定方法
  • SeesaaブログでのGoogleアドセンス広告の貼り方 記事下&サイドバーへの設置法
  • Seesaaブログのカスタマイズ 広告を消す方法とプロフィール設定【アドセンス申請用】
  • はてなブログ(無料版)へのアドセンス広告の貼り方
  • Googleアカウント作成方法とネットで稼ぐためのGoogleサービス4選
  • YouTubeアドセンスの収益激減の理由と今後の展望
  • アドセンスとブログで月100万円稼ぐための4つのポイント
  • アドセンスをソネットブログ(So-net)に設定して表示する方法
  • ブログのPVが増える時期は12月!アドセンス報酬も激アップできる?
  • アドセンスアフィリエイトで稼ぐキーワード選定とタイトル付け論
  • ブログをスマホに最適化してアドセンス収入を増やす
  • アドセンス広告で月収58万円達成のポイント解説
  • ブログとアドセンスで稼ぐための5つのポイント
  • Googleアドセンスは稼げない?稼げる理由と証拠公開
  • アドセンスで10万円稼ぐキーワード選定SEO
  • アドセンス広告の効果的な貼り方 広告タイプの選び方
  • Googleアドセンスのクリック数での収入の違いを公開
  • Googleアドセンスのやり方と始め方!稼ぎ方まで完全解説
  • グーグルアドセンスの収益の仕組みとSEO対策を徹底解説
  • アドセンス広告のクリック率を上げる配置 場所・サイズ・色
  • 特化型ブログとトレンドブログのどちらでアクセスを集めるべきか?アドセンスでの稼ぎ方
  • Googleアドセンス報酬でいくら稼げるのか?55万円達成の秘訣
  • アドセンスアカウント停止と圏外ペナルティの重要な関連性
  • アドセンスのクリック単価とクリック率の意味とは?
  • アドセンス登録方法から収益を得るまでの11の解説動画
  • アドセンス申請で独自ドメイン必須の可能性?無料ブログは不可?
  • アドセンスの審査に合格するブログと記事数
  • アドセンスのクリック率を2倍に上げる方法
  • Googleアドセンスの審査に合格するための6つのポイント
  • アドセンスで稼ぐ方法を知る!それが最も簡単な副業です。
アフィリエイト35
WordPress(ワードプレス)17
おすすめ無料ブログ9
SEO対策34
副業おすすめ12
輸入ビジネス12
ネットビジネスで稼ぐマインド13
コンサル生実績24
月収10万円実績構築プログラム8
椎名大について2

よく読まれている記事

  • Googleアドセンスのやり方と稼ぎ方

  • アドセンスで稼ぐ方法を知る!それが最も簡単な副業です。

  • 【安全な副業】主婦が家にいてお金を稼ぐ方法TOP5

  • アフィリエイトで失敗しないサーバー選び エックスサーバーの評価まとめ

  • 家にいながら50万稼ぐことはできるか実例!主婦・会社員・大学生向け

  • サーチコンソールの使い方と登録方法 初心者向けに完全解説!

  • 特化ブログで記事作成を外注化して収益を自動化させる方法

  • アフィリエイトブログで稼ぐやり方 おすすめ副業収入

  • WordPressにおすすめ!レンタルサーバー&プラン比較ランキング

  • WordPress(ワードプレス)ブログの始め方と作り方 初心者講座 -完全版-

おすすめの実践講座

アドセンスのやり方と稼ぎ方
主婦が安全な副業で月10万円を稼ぐ方法
アフィエイトに最適なサーバーはエックスサーバー

月別アーカイブ

椎名漫画

Follow Me

  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

Copyright © 2023 · SIB · All Rights Resered.

運営会社 · 特定商取引法に基づく表記 · プライバシーポリシー