ネットで稼ぐスキルを身に付けて独立を実現させる

輸入やアフィリエイトを実践してネットで収入を稼ぐことで独立を目指します。

  • ホーム
  • グーグルアドセンス
  • コンサル生の声
  • 椎名の経歴・実績
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
ホーム › Googleアドセンス

アドセンスが表示されない時の6つの解決方法

2020年3月3日

アドセンスが表示されない時の6つの解決方法

アドセンス広告ユニットをブログに貼り付けても広告が表示されないということがあります。

  • 広告を貼り付けた箇所が空白になっている
  • アドセンスの広告コードがそのまま表示されている

といったように広告が表示されない場合は原因があります。

ここではアドセンスが表示されない原因と解決方法について解説します。

アドセンスの具体的なやり方については「Googleアドセンスのやり方と稼ぎ方」ですべて解説していますので、合わせて読んでみてください。

目次

  • 1 広告ユニットを作ったばかり
  • 2 アドセンスアカウントが停止されている
  • 3 ページが重くてスクリプトが読み込まれない
  • 4 広告コードに問題がある
  • 5 ウィジェットのビジュアルモードに広告コードを貼り付けている
  • 6 テーマを変更している
  • 7 まとめ

広告ユニットを作ったばかり

アドセンスの管理ページで広告ユニットを作って、それをブログに貼り付けてもすぐには広告は表示されないです。

広告ユニットのコードをブログに貼り付けて、しばらくしてから広告が表示されるようになります。

それまでは広告を貼り付けた箇所は空白になります。

 

早いと数分くらいで広告が表示されるようになりますが、半日くらい経ってから広告が表示されることもあります。

ひとまず広告を貼り付けた箇所が空白になっていれば、広告コードの貼り付け自体は問題はないです。

アドセンスの広告コードをブログに貼り付ける正しいやり方はこちらで紹介しています。

アドセンス広告ユニットの作成手順とブログへの貼り方

 

アドセンスアカウントが停止されている

ポリシー違反などでアドセンスアカウントが停止されると、広告の配信がストップしてしまい広告が空白表示になります。

これまで広告が表示されていたのに突然広告が表示されない場合は、アドセンスアカウントが停止されていないか確認してみましょう。

その確認方法の流れはこちらになります。

 

アドセンスアカウントにログインします。

アドセンスログインページ

 

左メニューから「設定」をクリック

左メニューから「設定」をクリックします。

 

「ポリシーセンター」をクリック

「ポリシーセンター」をクリックします。

 

アカウントが停止されていれば、その旨が表示されています。

 

アカウントが正常であれば、

アカウントが正常

と表示されます。

 

ページが重くてスクリプトが読み込まれない

アドセンスの広告コードはJavascriptで記述されていて、ページが表示されるときに、そのコードが読み込まれることで広告が表示されます。

つまり、こういった流れです。

  1. ブログの記事ページが表示される
  2. アドセンス広告コードが読み込まれる
  3. 広告が表示される

 

ここで、ページの表示が重くて広告コードがうまく読み込まれないということがあります。

そうなると広告が表示されずに空白のままとなります。

つまり、こういった流れです。

  1. ブログの記事ページが表示される
  2. ページの表示が重くて広告コードが読み込まれない
  3. 広告が表示されず空白になる

 

ページの表示が重くなる原因はいろいろありますが、主には「サーバーの処理速度が遅い」「ネット回線が遅い」になります。

ワードプレスの場合は「サイトページの表示速度を改善した7つの方法」を試すことでページの表示速度を速くすることができます。

他にもページをリロードすることで正しく読み込まれて広告が表示されたり、別のブラウザや端末(パソコンやスマホ、タブレット)で試すと広告が表示されることもあります。

ですので、何度か環境を変えて試してみましょう。

 

広告コードに問題がある

アドセンスが表示されない場合は、広告コード自体に問題があることも考えられます。

そこで一度広告コードを貼り替えてみましょう。

新しく広告ユニットを作成して、その広告ユニットのコードと差し替えます。

そうすることで広告が表示されるようになることがあります。

 

ウィジェットのビジュアルモードに広告コードを貼り付けている

ワードプレスのウィジェットに広告コードを貼り付けている場合、「ビジュアル」モードで広告コードを貼り付けると、広告コードがそのまま表示されてしまいます。

 

広告コードがそまま表示されてしまう

このように広告コードがそのまま表示されてしまいます。

 

ですので、ウィジェットに広告コードを貼り付けるときには、

「ビジュアル」モード

「ビジュアル」モードではなく、

 

「テキスト」モード

「テキスト」モードにして貼り付けます。

 

そうすることで広告コードが表示されることなく、正しく広告が表示されるようになります。

 

テーマを変更している

ワードプレスの場合は、テーマを変更することで見た目のデザインを簡単に変更することができます。

ただし、テーマを変更することでテーマファイルも変更されてしまうので、貼り付けたアドセンスコードなどが消えてしまいます。

 

ですので、テーマを変更したときには、再度アドセンスの広告コードを貼り付けていく必要があります。

サーチコンソールやGoogleアナリティクスを使っている場合は、テーマを変更するとタグ内に入れているトラッキングコードも消えてしまっていますので、再度タグ内に入れていきましょう。

 

まとめ

アドセンス広告が表示されない原因はいくつかありますが、まずはどの原因に当てはまるのかを切り分けて、そして解決していきましょう。

どうしても広告ユニットで作成したアドセンス広告が表示されないときは、アドセンスの自動広告も試してみてください。

自動広告ではGoogle側で自動で広告を表示してくれるので面倒な設定などもなく簡単に広告をブログに表示することができます。

自動広告のやり方については「Googleアドセンス自動広告の設定方法とブログへの貼り方」で詳しく解説しています。

この通りに進めていけば簡単に使い始めることができます。

 

今ならこちらの無料メール講座で初心者でも1からブログを作ってアドセンスで稼ぐ方法を教えています。

初心者がブログで月10万円達成!実践講座

 

無料メール講座では質問にもどんどんお答えしていきますので、ブログやアドセンスで分からないことは気軽に何でも聞いてくださいね!

分かりやすいと好評の期間限定マニュアルも特別にプレゼント中ですので、ぜひこちらも手に入れて活用してください。

同じカテゴリーの記事

アドセンスの審査に合格するブログと記事数 アドセンスのクリック単価とクリック率の意味とは? アドセンスで10万円稼ぐキーワード選定SEO Googleアドセンスは稼げない?稼げる理由と証拠公開 アドセンスアフィリエイトで稼ぐキーワード選定とタイトル付け論 無料ブログでGoogleアドセンス申請できない?無料ブログでGoogleアドセンス申請できない サブドメインから独自ドメインへの設定方法 googleアドセンス管理画面(パフォーマンスレポート)の見方と使い方googleアドセンス管理画面(パフォーマンスレポート)の見方と使い方 アドセンスの貼り方(ワードプレス編)Quick Adsenseの設定と使い方Quick Adsenseの設定方法!ワードプレスのアドセンス広告の貼り方 Googleアドセンス自動広告の設定方法とブログへの貼り方Googleアドセンス自動広告の設定方法とブログへの貼り方 アドセンス関連コンテンツの設置方法と効果解説アドセンス関連コンテンツの設置方法と効果解説!使用の基準・条件は何? アドセンスのサイト追加のやり方!追加審査の流れ完全解説アドセンスのサイト追加のやり方!追加審査の流れ完全解説 アドセンス広告おすすめランキング!第1位の広告ユニットの種類(名前)は?アドセンス広告おすすめランキング!第1位の広告ユニットの種類(名前)は?

本日のおすすめ記事

【2020年最新】主婦が安全な副業で月10万円を稼ぐ方法 副業ランキング

専業主婦にピッタリな自宅で稼ぐ安全な副業方法を完全解説します。 この方法で月10万円以上稼いでいる主婦の方はたくさんいますし、パソコンやスマホさえあれば誰でもできる100%安全な方法です。 実際に私の妻(専業主婦)も自宅で子育てし … 続きを読む

この記事を書いた人:椎名 大

椎名 大

アメリカのIT企業で働く傍ら、副業でネットビジネスを開始。ゼロからスタートして、1年半後には月収1000万円を達成。その後、アメリカで会社を設立して独立。現在はアドセンスのスペシャリストとして、コンサルティング、WEBを活用したマネタイズからWEBマーケティング、ツール開発まで日本、アメリカを中心に幅広く活動しています。

ネットビジネスをシンプルに捉えましょう!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

カテゴリー:Googleアドセンス

前の記事:
アドセンス収益を1.5倍にアップさせたリンク広告の効果と使い方
次の記事:
アドセンスにログインできない原因と解決方法

コメント

  1. アバターManohiro

    2018年8月22日 at 6:19 PM

    Manohiroと申します。
    ブログランキングから訪問させて頂きました。

    詳しく書かれていたので

    よく分かりました。

    早く、記事を書いて、

    ここまで持っていきたい。

    また、訪問します。

    ポチ、しました。

    返信
    • 椎名 大椎名 大

      2018年8月23日 at 7:56 AM

      Manohiroさん

      コメントありがとうございます!

      参考にして頂けてうれしいです^^

      返信

Manohiro へ返信する コメントをキャンセル

ご質問&ご感想をお気軽にどうぞ!
メールアドレスが公開されることはありません。

著者:椎名 大

椎名 大

アメリカのIT企業で働く傍ら、副業でネットビジネスを開始。ゼロからスタートして、1年半後には月収1000万円を達成。その後、アメリカで会社を設立して独立。現在はアドセンスのスペシャリストとして、コンサルティング、WEBを活用したマネタイズからWEBマーケティング、ツール開発まで日本、アメリカを中心に幅広く活動しています。

実績

<実績>
開始3ヶ月で月収30万円達成
9ヶ月で月収100万円達成
コンテンツ販売で日給300万円達成
アドセンスで月収40〜60万円(毎月)
インフォトップ報酬1600万円達成
月収200万円自動化
月収1000万円達成

<コンサル>
月収10万円以上:90名以上
月収20万円以上:39名以上
月収50万円以上:12名
月収100万円以上:6名

<メルマガ>
読者数9000名突破
⇒ 無料メルマガ

<レポート>
トレティクス全書:メルぞう新着1位

⇒ 椎名の経歴・実績

よく読まれている記事

  • Googleアドセンスのやり方と稼ぎ方

  • アドセンスで稼ぐ方法を知る!それが最も簡単な副業です。

  • 主婦が安全な副業で月10万円を稼ぐ方法まとめ

  • アフィリエイトで失敗しないサーバー選び エックスサーバーの評価まとめ

  • 家にいながら50万稼ぐことはできるか実例!主婦・会社員・大学生向け

  • サーチコンソールの使い方と登録方法 初心者向けに完全解説!

  • 特化ブログで記事作成を外注化して収益を自動化させる方法

  • アフィリエイトブログで稼ぐやり方 おすすめ副業収入

  • WordPressにおすすめ!レンタルサーバー&プラン比較ランキング

  • WordPress(ワードプレス)ブログの始め方と作り方 初心者講座 -完全版-

カテゴリー

  • Googleアドセンス57
  • アフィリエイト35
  • WordPress(ワードプレス)17
  • おすすめ無料ブログ9
  • SEO対策34
  • 副業おすすめ12
  • 輸入ビジネス13
  • ネットビジネスで稼ぐマインド13
  • コンサル生実績24

おすすめの実践講座

アドセンスのやり方と稼ぎ方
主婦が安全な副業で月10万円を稼ぐ方法

最近の投稿

  • ブログで主婦の方が在宅副業10万円達成のご感想
  • WebPで「次世代フォーマットでの画像の配信」に合格する方法
  • ブログのアクセス数(PV)を増やす記事の書き方!5つのステップ解説
  • ブログネタがない人必見!ネタ探しに困らなくなる7つの方法
  • ブログ初心者が検索順位を上げる6つの必見ポイント
  • ブログの書き出しの例文と最後まで読まれる4つのテクニック

月別アーカイブ

椎名漫画

Follow Me

  • Facebook
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

ランキング参加中

Copyright © 2021 · Abest Creations, Inc. · All Rights Resered.

運営会社 · 特定商取引法に基づく表記 · プライバシーポリシー