所有しているブログのひとつが月間ページビューが60万PVとなり、かなりのアクセスを集める媒体に成長してきました。
これから年末にかけてブログへのアクセスを非常に集めやすい時期になります。
特に12月はおそらく1年で最も検索需要が伸びる月となります。
なぜなら『クリスマス』という1年を通して最も注目度の高い大きなイベントがあるからです。
目次
『クリスマス』は1年で最もアクセスを集めやすいミドルレンジキーワード
物販の世界ではクリスマス商戦という言葉があるくらいこの時期に消費者の購買意欲が高まり、驚くほどの売上を記録するらいしいですが、インターネット上でのアクセス数に関しても同じことが起きます。
まず間違いなくクリスマスに関連するキーワードは軒並みアクセスが増えます。
そして、クリスマスの関連するキーワード自体も沢山あるので、関連記事が多くなれば、それだけで数多くのアクセスを見込めることができます。
今の時期であればクリスマスだけでなくて、ハロウィンネタもアクセスを集めやすいです。
アクセスの推移をみても、いまやハロウィンはクリスマスに並ぶ大きなイベントとなっているのが分かりますし、実際に私のブログでも記事タイトルに「ハロウィン」「クリスマス」というキーワードが入ったものにアクセスが集中しています。
だいたい9月くらいからアクセスが伸び始めてそしてクリスマスにMAXになるという感じです。
それはこのグラフからもハッキリと分かります。
9月1日には8000PV程だったのが、10月27日の時点では、26000PVくらいにまで伸びています。
約2ヶ月で3倍以上のアクセス増です。
これはすべて「ハロウィン」と「クリスマス」の記事にアクセスが集中していることによるものです。
イベントなどのミドルレンジキーワードを強めることがアクセスアップの秘訣
こうした特定のイベントに対してアクセスが集まる場合、それに関する関連記事をどんどん増やすことでアクセスをさらに積み上げることができます。
これはこのブログの去年と今年のPVの比較ですが、この1年で関連記事関係を強化したことでこんなにも大きくアクセスを伸ばすことに成功しています。
増加率は約2.5倍くらいですね。
やったことは、「ハロウィン」と「クリスマス」関係の関連記事を増やして、それぞれの記事間で内部リンクを設置しただけです。
アクセス解析の結果より、このブログは「ハロウィン」「クリスマス」関係のキーワードに強いということが分かっていたので、そこをより強化するために関連記事を投入して準備していたわけです。
ここでのポイントは、
「自分のブログはどういったキーワードに強いのか?」
ということをきちんと把握していくことです。
そこが分かれば、同じように関連記事を増やして内部リンク対策していくだけで、そのキーワードで上位表示させやすくなります。
ブログにアクセスが集まっているキーワードを把握するには?
Googleアナリティクスを使っていれば、
「集客」-「キーワード」-「オーガニック検索」
をチェックすることで、どういったキーワードで検索されて自分のブログにアクセスしてきているのかを確認できます。
これは自分だけが知ることができるリアルな検索情報で、何気なく書いた記事が思わぬキーワードで検索されてアクセスを集めているということに気が付いて、それがお宝キーワードだったりすることもあります。
なので、
「自分のブログはどういったキーワードで検索されているのか?」
という傾向をきちんと掴んでおくことで無駄のないアクセスアップ戦略をとっていくことができます。
アクセス解析からみえるブログの集まるキーワードの傾向
ここでこのブログの直近1年間のアクセス数の遷移グラフをお見せします。
このようにイベント毎にアクセスが伸びているのがはっきりと分かります。
このブログで言えば、
「ハロウィン」「クリスマス」「バレンタイン」「母の日」
でグラフの伸びが確認できるので、
『これらのイベントは検索需要が高い』
ということと
『このブログ自身がこれらのキーワードに対して強い』
という傾向を掴むことができます。
こういった、自分の所有しているブログへのアクセス解析からどういったキーワードに需要があって、そしてアクセスを集めやすいのかということを把握していくことが可能になってくるわけです。
アクセスのアップダウンとの付き合い方
このグラフをみたら気が付くと思いますが、クリスマスを過ぎるとガクンとアクセスが下がっています。
一気に5分の1くらいに下がります。
しかもたったの1日で。。
それだけクリスマス関係の検索需要は、クリスマスに向けて特殊なくらい増加する、一種のお祭りキーワードであるという現れです。
よくアクセスが集まったあとに旬が過ぎてそのアクセスが下がると気持ち的に落ちてしまう人がいますが、実はアクセスは上下するものなので、あまり気落ちする必要はないということがこのグラフを見てもらえれば分かると思います。
確かに旬を過ぎればアクセスが下がりますが、また次の旬に向けて上向いていきますし、イベントなどのミドルレンジキーワードであれば、毎年アクセスを見込むことができるのアクセス戦略を立てやすいです。
もちろん、一度アクセスが集まったからといってそのままで何もしていなければ、次の年には新規サイトに抜かれて検索順位が下がり、アクセスも思ったより集まらないということもあります。
ですので、必ずやっておくべきことは、アクセスを集めたキーワードの関連記事を数多く用意して、1記事だけに頼るのではなく、その周りを堅実に固めていくことです。
そして、どのキーワードを固めたほうがいいかは、Googleアナリティクスのアクセス解析から判断をしていきます。
ブログのアクセスアップにアクセス解析が必須な理由
何も考えずに『記事を増やしているだけ』というような闇雲にブログを育てていくのではなく、ある程度の記事数が集まりアクセスも集まれば、きちんとブログの強いポイント(キーワード)を抑え、そこに力をかけて効率的にブログを強化していくことでムダのない時間と労力のかけ方をしていくことができます。
ブログというものは、アクセスのアップダウンを繰り返しながら右肩に上がりにアクセスを伸ばしていくものなので、端的にその時点のアクセス数だけで「増えた」「減った」というように【点】で捉えるのではなく、ある程度のスパンの中での推移を【線】として捉えていくようにしていくべきです。
そのためにもアクセス解析は必ず必要になってきます。
もしまだ何のアクセス解析も入れていなければ、最低でもGooleアナリティクスは入れていくようにしていきましょう。
コメントを残す